商品詳細
*セール中
日本の誇る職人技で造られ、輸出された器の里帰り品(Nipponもの)です。
Nipponものは裏印にNipponと記されているもので、明治大正期に外貨獲得の為に日本から海外に輸出されました。
当時 日本市場では天皇家か宮家などの特注品しか手に入りませんでした。
日本が開国によって欧米の万国博覧会に出品し、安い労働力と素晴らしい職人技で欧米を魅了させた器達。
日本人からすると"Nippon"の響きは慣れ親しんでいるかもしれませんが、英語の"Japan"と裏印で表記されるようになったのは1921年以降です。
余談ですが 米国では"Nippon Collectors Club"と"Noritake Club"と別々のコレクターズクラブがあります。
こちらはオールドノリタケのM in リースマーク(1911-1918)です。
オールドノリタケ名品集P89に載っているものと形違いです。
米国Nippon Collectors Club会員の母が正規ディーラーから購入しました。
雌しべ、雄しべ、花びらの金盛りが美しく、百合が引き立てています。
(金盛りは盛上げの上に金を手描きした技法)
"盛上げ" : ケーキのデコレーションのように粘土をしぼって立体的に装飾したもの。
欧米でも「Moriage」といいます。
(Wedgewoodのジャスパーは製法が違います。ジャスパーは型にはめた生地をはりつけたものです)
茶色の地のぼかしもいいです。
幅 約13cm 高さ 26.5cm 奥行 11cm
100年以上の年代ものゆえ 擦れ、釜傷や「でも白」(当初からの、真っ白ではない生地)にご理解の程お願い致します。
#美術品 #アンティーク #花瓶 #置物 #オールドノリタケ #骨董 #西洋骨董 #工芸品
商品の情報
カテゴリー: | インテリア・住まい・小物>>>キッチン/食器>>>その他 |
---|
商品の状態: | 目立った傷や汚れなし |
---|
ブランド: | オールドノリタケ |
---|
カラー: | パープル系/ブラウン系/イエロー系 |
---|
村瀬治兵衛 菊華紋椀 お椀 漆絵
⭐︎最終値下げ 大変お得です♪食器棚 キッチンボード ⭐︎美品⭐︎
【現品限り】英国 ROYAL ALBERT ロイヤルアルバート ティーセット
銀河の泉 (置台&パワーアップカップ付) ~E水生成器~
MASATOのワンキッスお皿
専用エルメス HERMES 赤道直下のスケッチ コーヒーカップ&ソーサー 新品
作家 ぐい呑み 3個セット